自律神経を整える方法 運動やツボで目指せ快適生活!

自律神経を整える様々な方法(運動やツボなど)を紹介するブログ。

自律神経って何? 簡単に解説!

よく耳にする『自律神経』

体に欠かせない大切な機能なのですが、
一体どのようなもので、どのような働きをしているのでしょうか?

なるべく簡単に解説したいと思います。

 

自律神経とは?

自律神経とは、

  • 交感神経
  • 副交感神経

の2つからなるもので、
体のあらゆる機能をコントロールしています。

 

例えば脈を動かしたり、食べ物を消化したしたり、
血圧を調整したり、汗を出したり……と、
自分の意思ではコントロールできない部分を、
動かしてくれているのが、この自律神経なのです。

 

通常、人間はこの交感神経と副交感神経を自然と使い分け、
健康的な体を保っています。

 

では、交感神経・副交感神経とは何なのでしょうか?

交感神経は、

  • 活動的なとき
  • ストレスを感じたとき
  • 興奮しているとき

などに優位に活動します。

 

交感神経が優位になると、
心拍数が増え、血管が収縮し、
体がすぐに動けるようになります。


副交感神経はそれとは逆に、

  • 寝ているとき
  • リラックスしているとき

などに優位になります。

 

副交感神経が優位になると、
筋肉がゆるみ、老廃物の排出がよく行われるようになって、
体がリラックスモードに入ります。


要は活動的なのが交感神経、
おとなしいのが副交感神経、というわけですね。

 

f:id:lilly-san:20170911195808j:plain

 

普通は交感神経・副交感神経はバランス良く働いているのですが、
このバランスがなんらかの理由で崩れてしまうと、
体に様々な不調が出るようになり、
最悪『自律神経失調症』という病気にかかることもあります。

自律神経のバランスが崩れる原因は、

  • 睡眠不足
  • 運動不足
  • 不規則な生活
  • 大きな寒暖差

などがあります。

ようは身体的・精神的なストレスですね。

 

こういった原因で交感神経が優位になってしまうと、
体を休ませてくれる副交感神経がうまく働かなくなり、
やがてストレスに対して休息が追いつかなくなって、
心身の不調へとつながっていくのです。

 

もしも眠れない、イライラする、疲れやすい、息苦しいといった、
なんらかの心身の不調が出ている場合は、
もしかすると自律神経のバランスが、崩れ始めているかもしれません。

 

自律神経のバランスを保つためにも、
ストレスは溜め込む前にこまめに発散し、
健康的な生活を送れるようにしましょう。